ホームドクターとして、地域の皆様に信頼していただけるクリニックを目指して平成20年に開業しました。
さいたま市中央区(旧与野市)で生まれ、20才から40才まで東北で過ごし、生まれ故郷の与野に戻ってきました。
当クリニックの目指すところは「地元の皆様の健康維持に役立つ町医者」です。
30年間の診療経験を活かして外科、消化器内科、一般内科をはじめ、切り傷やおでき・やけど等の外科処置。
痔などの肛門疾患をやさしく、分かりやすく診療にあたるように努めます。
少々お待たせしても待った甲斐があったと納得して頂ける診療を心掛けますので、
どうぞ宜しくお願い致します。
院長 安藤 正
1981年 |
東北大学医学部 卒業 |
1982年~1985年 | 八戸市立市民病院 勤務 |
1985年~1989年 | 東北大学医学部第二外科 入局 |
1989年~1996年 | 岩手県立中央病院 勤務 |
1996年~2008年3月 | 八潮中央総合病院 勤務 |
2008年4月 | 安藤クリニック 開業 |
内科全般 |
風邪やインフルエンザ、マイコプラズマ肺炎などの感染症、胸やけやゲップや胃の痛みなどの胃腸病、 B型肝炎やC型肝炎、胆石などの肝臓病、腎臓病、気管支喘息や肺気腫などの呼吸器病、胃・十二指腸潰瘍、潰瘍性大腸炎など消化器全般 |
生活習慣病 | 高血圧、糖尿病、高脂血症、高尿酸血症など |
外科 | 切り傷やすり傷の処置、縫合、おできや化膿 |
資格 |
医学博士 |
所属学会 | 日本消化器外科学会 日本小児外科学会 日本内視鏡外科学会 日本外科代謝栄養学会 日本消化吸収学会 日本移植学会 |
看護師 3名
経験20年以上のベテランぞろいです。
医療事務 4名
スタッフ一同いつでも笑顔を絶やさずに、皆さんのご来院をお待ちしております。
ご不明な点がありましたら、遠慮なくお問い合わせ下さい。
コロナの第9波がまだ収まっておりません。くれぐれも3密を避けてください。
2023年08月28日
発熱で受診される患者の2~3割がコロナの感染です。
人込みではマスクをつけていてください。
2023年06月09日
連休明けから65歳以上の方を対象とした6回目コロナワクチンが始まる予定です。
ご希望の方はお早めにご予約をお願いします。
2023年04月18日
今年は花粉症が強く流行っておりますので、くれぐれもご注意ください。
また、最近はインフルエンザが大流行しております。
人混みではマスクを外さないようくれぐれもご注意ください。
2023年02月22日
コロナとインフルエンザ予防のために3密を避けましょう。
2023年02月01日
コロナワクチンの接種を進めましょう。また、インフルエンザも流行ってきていますので、要注意です。
2023年01月05日
オミクロン株対応ワクチンとインフルエンザワクチンの接種を進めましょう。
2022年12月01日
インフルエンザワクチンとコロナワクチンの接種を進めましょう。
2022年11月01日
10月からインフルエンザワクチンが始まります。
前向きな接種をお願いします。
2022年10月03日
第7波のコロナの流行が少し落ち着いてきましたが、まだ油断はできません。
4回目のワクチン接種を済ませてください。
2022年09月01日
コロナが猛威をふるっております。引き続きお気を付けください。
2022年08月02日
コロナの流行が続いておりますので、発熱外来を引き続き行っております。ご予約の上、ご来院ください。
また、梅雨が明けて暑くなっておりますので、熱中症にお気を付けください。
2022年07月01日
発熱外来は毎日行っております。まだまだコロナが流行しております。お気を付けください。
2022年03月14日
オミクロン株が猛威をふるっております。三密を避け、マスクの着用をお願いいたします。
2022年02月7日
コロナの第六波が始まっております。 手洗いうがいを欠かさないようにしてください。 インフルエンザはまだ流行しておりません
2022年01月13日
コロナワクチン3回目のブースター接種を積極的に受けるようにしてください。
インフルエンザ防止のためにも手洗いうがいを継続しましょう。
2021年12月07日
インフルエンザの流行に備えてワクチンを早めに接種してください。
2021年11月01日
インフルエンザワクチンが10月から始まりました。10月下旬までに接種できるようにしましょう。
2021年10月04日
コロナの変異株の流行が続いています。予防に努めてください。
2021年9月06日
コロナの猛威に注意してください。ワクチン接種をおすすめします。
2021年8月02日
新型コロナウイルスのワクチン接種を進めてください。くれくれも変異種のデルタ株に注意してください。
2021年7月05日
新型コロナウイルスのワクチン接種をすすめております。ご希望の方は安藤クリニックを受診してください。
2021年6月08日
新型コロナウイルスのワクチンが5月から始まります。接種を希望される方は当院で予約を受けられます。
2021年5月06日
変異株のコロナウイルスに注意して、手洗いうがいを続けてください。
2021年4月09日
コロナのPCR検査を行っております。
4月から65歳以上の方は地元の医院でコロナワクチンが受けられるようになります。
2021年3月17日
花粉症のシーズンに入りました。コロナウイルスにも注意しながら、4月以降コロナのワクチン接種も前向きに検討してみてください。
2021年2月08日
新型コロナウイルス第3波に注意しましょう。花粉症の季節になりましたので、早めの対応をお願いいたします。
2021年1月18日
新型コロナウイルス第3波の真っただ中です。3密を避けて予防しましょう。
2020年12月17日
コロナとインフルエンザの流行に気を付けないといけない日が続きます。 インフルエンザの予防接種は早めにお願いいたします。
2020年10月22日
10月からインフルエンザの予防接種を開始しますので、利用される方は早めのご来院をお願いいたします。
2020年09月24日
くれぐれもコロナに注意してください。
また、10月1日からインフルエンザワクチンがはじまります
2020年08月03日
院長から患者様へ文面:健康診断がはじまりましたが、コロナ感染、熱中症に注意しましょう。
2020年07月03日
コロナウイルスの感染が続いておりますので、マスク・手洗い・うがいの継続をお願いいたします。
当院にかかりつけの方は、お電話での受信が可能です。
埼玉県のがん検診・特定検診は、緊急事態宣言解除後に受信可能です。
2020年05月22日
さいたま市の医師会主催のPCR検査が可能となる予定です。
決まり次第、告知いたします。
2020年04月22日
コロナウイルスが流行っております。
マスク着用とアルコール消毒を欠かせないでください。
クリニックではPCR法はできないため、コロナウイルスが疑われる方は、県民サポートセンターにご連絡ください。
2020年04月01日
コロナウイルスが流行っております。
手洗いうがいをまめに行ってください。
2020年03月10日
新型コロナウイルスに注意して手洗いうがいを実践してください。
また、2月からスギ花粉ヒノキ花粉が飛び始めます。
マスクの着用をお願い致します。
2020年02月18日
インフルエンザがまだ流行っております。注意してください。
手洗い、うがいをお願いします。
2020年01月23日
インフルエンザが1ヶ月以上早く流行しています。
手洗い、うがいなど予防に努めてください。
2019年12月3日
10月21日よりインフルエンザの予防接種が始まります。
2019年10月1日
残暑の熱中症に注意してください。
2019年8月26日
梅雨があけました。熱中症にご注意ください。
2019年7月25日
これからの季節、熱中症に気を付けてください。
水分をこまめにとってください。
2019年5月30日
ブタクサ、カモガヤの花粉症の方は、五月の連休過ぎまで油断しないようお過ごしください。
2019年3月26日
インフルエンザのピークが過ぎたようです。花粉が飛び始めておりますので注意してお過ごしください。
2019年2月22日
まだまだインフルエンザが流行っております。手洗いとうがいをお願いします。花粉も飛び始めましたので、注意してください。
2019年2月2日
A型インフルエンザが大流行しております。手洗い、うがいに努めてください。
2019年1月7日
12月からインフルエンザの流行が予想されます。予防として、手洗いとうがいを心がけてください。
2018年11月30日
寒くなってきました。インフルエンザの予防接種を早めにお願いします。
2018年11月01日
風疹が流行っていますので、不安な方は検査を受けてください。
2018年09月25日
まだまだ暑い日が続きます。熱中症に注意してください。
インフルエンザの予防接種は10月22日から行う予定となっております。
2018年09月04日
猛暑の中、くれぐれも熱中症には気を付けてください。水分補給をお願いいたします。
2018年08月03日
熱中症が始まっておりますので、水分補給を心掛けてください。
2018年06月27日
麻疹が流行っております。ワクチンが不足しているので、心配な方は麻疹の抗体価を検査してください。
2018年06月01日
花粉症の方がたくさんいらっしゃいます。ご帰宅されましたら、うがいをするよう心掛けてください。
2018年03月29日
A型とB型のインフルザが猛威を振るっております。予防につとめてください。また、2月からは花粉症のシーズンとなります。お早めに治療を初めてください。
2018年01月10日
インフルエンザが流行り始めています。外出から戻られたら、手洗いうがいをしっかりするよう心掛けてください。
2017年11月29日
インフルエンザが流行する前に、早めに予防接種をしましょう。
2017年10月30日
今年はインフルエンザが流行するのが例年よりも早いと言われています。早めにワクチン接種をするようにしてください。
2017年09月29日
鬱陶しいなか、暑い日が続きます。熱中症に気を付けて、水分補給を心掛けてください。
2017年06月30日
暑い日がこれから予想されますので、熱中症に気を付けて、水分をこまめにとってください。
2017年05月23日
花粉は5月まで飛び続けます。今年は花粉の量が多いので、外出から帰られましたら衣服をよくはたいて花粉を落としてからおうちに上がるようにしてください。また、目がかゆい時には目を洗うようにしてください。
2017年03月23日
インフルエンザが猛威を奮っております。帰宅しましたら、手洗いとうがいを続けてください。
2017年01月30日
インフルエンザとウイルス性胃腸炎が非常に流行っております。みなさま、手洗いとうがいをこまめにお願いいたします。
2017年01月05日
インフルエンザが流行していますので、手洗いとうがいをこまめにして、予防をしてください。
2016年11月29日
はしかやインフルエンザが流行する季節となりました。うがい手洗いを忘れずにしてください。
2016年10月07日
梅雨も明け、熱中症にくれぐれもご注意ください。
2016年08月01日
今年の夏は猛暑と予報されています。 水分を小まめに摂り、日中の熱い時間は外出を控えましょう。
2016年06月29日
日差しが強くなってきました。紫外線対策をしましょう。
2016年05月27日